子宮がん検診について-丸の内クリニック

丸の内クリニック
東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル4F(丸の内オアゾ内)アクセス
女性の皆様へ

子宮がん検診について

どんな病気がわかるのでしょうか?

一般的には「子宮がん検診」というと「子宮頸部細胞診(+婦人科内診)」を示します。これは子宮頸部のがんの診断はできますが、子宮体部や卵巣などの臓器の診断には不十分です。
そこで、丸の内クリニック健診センターのドックでは基本的に、「子宮頸部細胞診」+「婦人科内診」+「経腟超音波」を組み合わせた「子宮がん検診」を施行しています。
(ご所属の健康保険組合や事業所が行う健診を受診される方は、検査項目内容に差異がありますので、各自ご確認ください)

・子宮頸がん   子宮頸部細胞診で判断します。
・子宮筋腫

ある程度の大きさになると、婦人科内診でわかることがあります。
確定診断するには、経腟超音波を要します。

・子宮内膜症
・卵巣腫瘍
・卵巣嚢腫(良性の卵巣腫瘍)
・卵巣がん(悪性の卵巣腫瘍)
・子宮体がん   子宮内膜細胞診で判断します。

排卵障害等の卵巣機能やクラミジア等の性感染症は、子宮がん検診では診断していません。
これらについて検査を希望する場合は、婦人科外来での相談をお勧めします。

検査では、どのようなことをするのでしょうか?

子宮頸部細胞診
子宮の入り口を綿棒やブラシなどの器具で擦るようにして細胞を採取します。
子宮頸がんやその前がん病変の有無を検査します。
婦人科内診
  1. 外陰部に異常がないか、視診で確認します。
  2. 腟鏡という金属の器械をいれて、腟壁や子宮口に異常がないか観察します。出産や性行為の経験のない方には、その人にあった大きさの腟鏡を使用しますのでご安心ください。
  3. 腟内と腹壁から両方の手で挟むようにして触診し、子宮の大きさや可動性の良否、卵巣の腫れがないか確認します。
経腟超音波
腟から超音波の細い器械をいれて、子宮や卵巣を観察します。腹壁からみる超音波より小さい病変を見つけることができます。
子宮内膜細胞診
子宮の内部まで細い管状の器具を挿入し、内面をこするようにして細胞を採取します。子宮体がんや、その前がん病変の有無を検査します。
受診時の注意点
①月経中を避けて受診しましょう。
月経中は、
・大量の血液により充分な細胞量が採取できない
・細胞が出血の影響を受け、検査の質が落ちる
などの影響がでてしまいます。
信頼性の高い検査にするためにも、月経周期を考慮して受診時期を調整しましょう。
②パンツスタイルやタイトスカートよりも、ゆとりのあるスカートを着用されるほうが、診察の準備がしやすくなります。
トップに戻る
丸の内クリニック

丸の内クリニック 概要

丸の内での人間ドック、健康診断、外来診療(内科、皮膚科、婦人科、乳腺外科)は丸の内クリニックへご相談ください

紹介実績がある主な病院
  • 東京大学医学部附属病院
  • 東京逓信病院
  • 国立がん研究センター中央病院
  • がん研究会有明病院
  • 虎の門病院
  • NTT東日本関東病院
  • 東京都立駒込病院
  • 聖路加国際病院
  • 東京医科歯科大学医学部附属病院
  • JCHO東京新宿メディカルセンター
施設認定
  • 一般社団法人日本総合健診医学会「優良総合健診施設認定」
  • 一般社団法人健康評価施設査定機構「優良認定施設」
  • 社団法人日本消化器内視鏡学会「指導施設認定」
医院名
医療法人社団 丸の内クリニック
標榜科目
内科、消化器内科、肝臓内科、循環器内科、糖尿病内科、 皮膚科、乳腺外科、婦人科、内視鏡内科
院長
石川隆(医学博士)
住所
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル4F(丸の内オアゾ内)
アクセス
JR線 東京駅丸の内北⼝ 徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線 東京駅 M10番出口および 東西線 大手町駅B2b 出口から丸の内オアゾに直結